Home > 東京都福祉サービス第三者評価受審に係る補助金の制度について

東京都福祉サービス第三者評価受審に係る補助金の制度について

事業者の皆さんへ

■(東京都福祉サービス第三者評価の受審支援策等)

東京都福祉サービス第三評価受審に係る補助金の制度について(令和4年度)
下記は、東京都福祉保健局より、公表されている内容です。

1.令和4年度の東京都における福祉サービス第三者評価の受審に関する補助制度の概要をまとめたものです。
東京都における福祉サービス第三者評価の受審に関する補助制度(令和4年度)

2.区市町村が主体となって実施する領域について、区市町村別の予算化状況を示したものです。詳細は、それぞれの区市町村にお尋ねください。
令和3年度区市町村における福祉サービス第三者評価事業 予算化状況

3.区市町村が主体となって実施する領域について、令和2年度の区市町村の補助実績の有無を示したものです。
令和2年度 区市町村における福祉サービス第三者評価事業 実施状況(総括表)

※東京都福祉サービス第三者評価の受審を検討されている事業者の方は、それぞれの区市町村の補助金が活用できます。

■第三者評価を受けたことの目印となるようロゴマーク及び受審済ステッカーについて

第三者評価を受審した事業所は、玄関や車に、「福祉サービス第三者評価受審済ステッカー」を掲示できます。

1.ロゴマークについて
福祉サービス第三者評価は、利用者への情報提供及び事業者によるサービスの質の向上への支援を目的としています。利用者と事業者を結ぶハート。福祉サービス第三者評価のイメージをデザインしたものです。

2.受審済ステッカーについて
第三者評価を受けたことの目印となるよう、評価を受けた事業者に、東京都福祉サービス評価推進機構から送付しています。